
I.V.

Urban Gnome

X-Tray

T-Light
イギリスのロンドンで、Andy Vernall と Chris Vernall の2人の兄弟が2005年に立ち上げたのが、Vitamin, A Life Less Ordinary Ltdです。2人は2004年にV2 Studiosというデザイン会社を2004年に設立しており、Vitaminはその一環として始まりました。
Vitaminは、2005年の100%Dsignでデビューを飾り、コレクションをスタートさせました。彼らの作品のほとんどが陶製で、名前の通り日常生活にひとひねりを加えることをコンセプトとしています。
点滴のように植物に水をやるI.V.は、ユニークなだけではなく機能的にも優れています。パックの水は必要な分だけ鉢へと落ちてゆき、パックの水分量が減ればすぐにわかるので、水やりの時期が明快です。
Urban Gnomeは、2005年のコレクションの中でも評判が良かったという陶器の置物です。gnomeとは、日本でノームとして知られる大地の精で、こびとのような愛らしい姿の置物は、欧米の庭先などで良く目にします。Urban Gnomeは、そのノームの置物を都会のインテリアとして現代化したものです。高さは21cmほどあります。
T-Lightは、テーブルランプですが、カップをのせるソーサーとしても使用することが出来ます。ランプはうっすらとやわらかい光を放ち、上にカップをのせるとその間カップを温め続けます。T-Lightも材質は陶器になっています。
最初のコレクションでは陶器のものが多いのですが、2006年からはそれに加えてスポーツをテーマとした異なるラインも発表しています。うら表の両面にデザインを施したダーツボードやスノーボードに取り付けてボードをベンチに変身させる脚など、それまでとは異なるアプローチにも挑戦しています。